新鮮なアイデアや新しい視点が欲しいときには、グループでブレインストーミングしてみるのがおすすめです。ブレインストーミングは、たくさんのアイデアを短時間に出し、問題を検討して共同で意思決定を行う方法として定番となっています。
ただ、メンバー全員が一同に会するとテーマに集中して生産的に話し合うのが難しくなり、あちこちから声が上がる中で一部のアイデアが行方不明になってしまうこともあります。
では、グループでのブレインストーミングを成功させる秘訣はどこにあるのでしょう。
重要なのは、適切なツール選びです。
ここで役立つのが Lucidspark です。Lucidspark は、チームがリアルタイムでブレインストーミングするのに必要なツールが揃ったバーチャルホワイトボードです。
次回のブレインストーミングセッションをランクアップし、最高のアイデアを見逃さないようにするためのヒントをご紹介します。
グループでのブレインストーミングの長所と短所
グループでのブレインストーミングでは、小さな声がかき消されたり、集団思考に陥ることがないよう、チームで協力して効果的にコミュニケーションをとることが求められます。
うまく行けば、グループでのブレインストーミングはチームメンバーのやる気を高め、一人では思いつかないような創造的な独自のアイデアを生み出すための強力なツールとなりえます。反対に進行がまずければ、偏った結論しか出ず、時間が無駄になる可能性もあります。
気を付けたい長所と短所には以下のようなものがあります。
利点
グループでのブレインストーミングには以下のような特長があります。
- 複数の視点やアイデアを集められる。
- 短時間でたくさんのアイデアが出やすい。
- チームのつながりを築ける。
- 意思決定に対する責任感を築け、支持が得られる。
欠点
グループでのブレインストーミングにはこんな点もあります。
- 各自が言いたいことを勝手に言い合い、収拾がつかなくなる。
- 集団思考に陥りやすい。
- 積極的に参加しない人が出てきやすい。
Lucidspark でグループでのブレインストーミングを行う方法
Lucidspark を使うことで、グループでのブレインストーミングのメリットを強化しつつ、起きがちな問題を解決することができます。Lucidspark は、チームでのアイデアの共有、メモの追加、選択肢の検討に役立つオンラインホワイトボードで、場所やタイミングを選ばずに活用できます。
ブレインストーミングは以下の手順で行います。
1. 事前にホワイトボードを用意しておく
適切なキャンバスを使って最高のブレインストーミングを実現するための土台として、まず Lucidspark で新しいホワイトボードを開き、文書に名前を付けます。
空白のキャンバスから作成することも、以下のようなテンプレートから選択することもできます。
セッションの目的に応じて、テンプレートを選ぶか、ホワイトボードを作成します。
役立つヒント : ツールバーからコンテナーをドラッグ・アンド・ドロップすると、アイデアのアウトラインを手早く設定できます。
最初にホワイトボードを設定し、整理しておくことで、参加者が目的を明確に認識し、集中力を保ったまま効率的にブレインストーミングを始めることができます。
2. 共同編集者に色を割り当てる
ホワイトボードのレイアウトが完成したら、チームメンバーと共有します。Lucidspark なら、リンクを作成して一緒に作業をする共同編集者に直接、作業に使うビューを共有するのも簡単です。共有する際には、全員が効果的に参加できるよう、忘れずに権限を適切に設定しておきましょう。
共同編集者全員がホワイトボードに加わると、各人のカーソルがキャンバス上を動くのが見えるようになります。分かりやすくなるよう、それぞれに別の色を割り当てましょう。付箋を追加したり、ペンツールで描画した場合にも、その書き込みの色が共同編集者の色分け設定で決めた色と一致するようになり、誰のコメントかがひと目で分かるので、各自のアイデアを把握しやすくなり、より効率的にアイデアの検討を進めることができます。
3. タイマーを使ってスケジュールに沿って話し合いを進める
時間的な区切りを加えることで、ブレインストーミングセッションの進行が円滑になります。選択肢の検討、新しいアイデア出し、問題解決に時間制限を設ければ、集中して作業が進みます。迷いや退屈を避けるには、タイマーを使いましょう。
Lucidspark の組み込みのタイマーを使えば、全員の画面にカウントダウンを表示し、別々のオフィスやタイムゾーンから参加する場合でもメンバーが集中してスムーズに作業を進めることができます。
4. メモパネルに議題とリソースを追加しておく
広いキャンバスには壮大なアイデアがいくつでも収まりますが、ごちゃごちゃになってしまうリスクもあります。Lucidspark のメモパネルを使って以下の内容を整理しておきましょう。
- プロジェクトの概要
- ミーティングの議題
- ToDo リスト
- 課題
- アクションアイテム
- リソース
この他のメモや資料も集めておけば、どれも簡単に見つけられるようになります。フォントのサイズ、スタイルや色をカスタマイズして思考を手軽に整理し、重要なタスクを強調したり、リストを作れば、探しているものがひと目でわかります。外部のリソースや Lucidspark の他のボードや Lucidchart の図などへのリンクを加えて、参考資料とすることもできます。
5. 絵文字で参加を促す
ホワイトボード上にアイデアが出揃ったら、選択肢について話し合い、気に入ったアイデアに投票していきます。ホワイトボード全体に付箋やアイデアをぎっしり埋めてしまうと面倒になりますので、あまり難しく考え過ぎず、絵文字なども使って楽しくメンバーの参加を促していきましょう。
共同編集者にホワイトボード上のアイデアに対してさまざまな絵文字を使ってリアクションを加えてもらうのがおすすめです。Lucidspark なら、リアルタイムでアイデアにタグやリアクションを追加するのも簡単。メンバーがどう感じているかも すぐに分かり、議論の方向性もつかみやすくなります。
6. タグやコンテナーでアイデアを整理する
グループでのブレインストーミング時に起きがちな問題に、アイデアが錯綜し、さまざまなアイデアや付箋の関連が見えにくくなるというものがあります。アイデアをスッキリと整理しておかないと、重要な洞察が行方不明になってしまい、不要な情報を振り分けるのに貴重な時間が失われてしまうことにもなりかねません。
Lucidspark でタグやコンテナーを使ってアイデアを整理すれば、情報が錯綜してしまうこともありません。似たアイデアをテーマ別にグループ化したり、法則を見出したり、アイデアに基づきアクションを取る際にも役立ちます。
例えば、オフィスでのパーティで用意する食事についてブレインストーミングしていて、次のような案が出たとします。
- タコス
- ピザ
- 寿司
- パスタ
- ラザニア
- エンチラーダ
- ブリトー
- BBQ
- サンドイッチ
これらの案の一つ一つに料理の種類のタグを付けて分類し (タコス、エンチラーダ、ブリトーはメキシコ料理、ピザ、パスタ、ラザニアはイタリア料理など)、その後、コンテナーでグループ化した付箋をテーマ別にまとめます。
こうして視覚的にアイデアをグループ化すれば、決めるべき内容がはっきりし、意思決定もより効果的に進みます。
7. アイデアを整理して合成する
アイデア が多数出揃ったら、今度はそれを見直して整理していきます。このプロセスは時間がかかり、なかなか難しいものですが、Lucidspark の収集と並べ替え機能を使えば、短時間でホワイトボードを整理できます。
画面の左下にある [コンテナー] ボタンをクリックすると、ホワイトボードにコンテナーをドラッグするオプションが表示されます。このコンテナーに手動で付箋をドロップしていきます。アイデアの整理には便利な方法ですが、大量の付箋がある場合にはもっと効率的な方法を使いたくなるでしょう。
ここで役立つのが収集と並べ替え機能です。[コンテナー] ボタンの下の [収集] を選択すると、条件に一致する図形のみを集められ、条件でフィルタリングしてアイデアをグループ化することができます。例えば、ドロップダウンメニューには、リアクション、タグやキーワードなどのオプションが表示されますが、ハートの絵文字がついたアイデアをすべて集めたい場合は、[リアクション] を選択し、リストからハートの絵文字をハイライトします。すると、ハート付きのアイデアをすべて1つのコンテナーに集めることができます。
同様に、並べ替え機能を使えば、選択した条件に基づいてホワイトボード全体を整理することができます。[リアクション] でグループ化したアイデアすべてを表示したい場合は、[並べ替え] と [リアクション] を選択すると、リアクションのグループに属するすべての付箋が表示されます。
こうすることで、グループのアイデアをスピーディに整理して合成し、次のステップへと効率的に行動を進められます。
アイデア出しから分析、意思決定に至るまで、チームでのブレインストーミングには時に難しいこともありますが、Lucidspark を使えば失敗を避けながらスムーズに進行することができます。最高のアイデアを全員で生み出すため、さっそく試してみましょう。

全員の意見を平等に取り入れ、スッキリと整理したブレインストーミングを Lucidspark で今すぐ実現しましょう。
利用開始Lucidspark
クラウドベースのバーチャルホワイトボード、Lucidspark は、Lucid Software のビジュアルコラボレーションスイートのコアコンポーネントで、チームが集まり、ブレインストーミング、共同編集、グループでまとめた思考を実行可能な次のステップに統合するための作業をすべてリアルタイムで行える最先端のデジタルキャンバスです。Lucid は、Google、GE、NBC Universal などの顧客や、Fortune 500 企業の 99% を始めとする世界中の主要企業にサービスを提供しています。Lucid は、Google、Atlassian、Microsoft などの業界の主要企業と提携しており、創業以来、製品、事業内容と企業文化を称える各種の賞を多数受賞しています。詳細は lucidspark.com を参照してください。